スーツ・紳士服のすべて

スーツ・紳士服のすべて

スーツの着こなし、歴史などなど

【メンズローファー】ボトムスと靴下のポイント

こんにちは、大分です。

 

以前にローファーの種類とその違いを紹介しましたが、今回はその続編になります。

 

japgents.hatenablog.com

 

もうローファーの種類と違いについては説明済みなので、今回は実際の着こなしのポイントを紹介していきます。

 

 

ボトムスのポイント

まずはボトムスからローファーを履きこなすポイントを探っていきましょう。

 

ボトムスの種類

基本的にどんな種類のボトムスでも合わせやすいと思います。

というのも、ローファーがカジュアルとドレススタイルの中間的な立ち位置のアイテムだからです。

f:id:japgents:20170607222349j:plain

wear

ただ、ワイドパンツと合わせるのは少し難しいかなと思います。

ローファーはカジュアルとドレスの中間なので、カジュアルすぎるコーディネートでは浮いてしまうかもしれません。

f:id:japgents:20170607221738j:plain

wear

 ボトムスの丈

 ローファーを履く際にボトムスの種類以上に注意してほしいのが、ボトムスの丈の長さです。具体的には、くるぶしが完全に隠れないようにすることをおすすめします

f:id:japgents:20170607223438j:plain

How to Wear Loafers ( A Dapper Man's Guide) - The Trend Spotter

 

くるぶしの位置を超えた長さにすると、ローファーは目立たなくなります。せっかくローファーを履くのであれば、目立たせたいですよね。

また、首、手首、足首を見せると洋服に着られていないように見える効果もあります。

 

そのため、普通のスラックスであればお店で購入する際に長さを直してもらいましょう。デニムはロールアップで長さを調整するという方法もあります。

 

靴下

ボトムスの長さを調整することによって、足元のおしゃれの幅はさらに広がります。

 

フットカバー

フットカバーとは、ローファーなどを履くときに素足で履いているようにみせるための靴下です。

f:id:japgents:20170607224719j:plain

商品詳細 - [アドリアン]ADRIAN ソックス|green label relaxing(グリーンレーベル リラクシング)公式通販

 

素足で履くという方もいるみたいですが、湿度の高い日本ではフットカバーをおすすめします。素足で革靴を履くと靴にも自分の足にもダメージが残るので、こだわりがなければ避けた方がいいでしょう。

 

f:id:japgents:20170607230545j:plain

靴下専門オンラインストア Tabio(タビオ)

個人的にはタビオの消臭・速乾効果のあるカバーソックスを愛用しています。

機能性もありますが、指の部分に穴が空きにくいところがお気に入りです。

 

通常の靴下

通常の長さの靴下の場合、派手な色柄から白無地まで様々な選択肢があります。

 

ただ数年前に比べると、ローファーに通常の靴下を合わせるコーディネートが減ってきている気がします。これは流行・トレンドというものの特性に、前のトレンドに対するアンチ的な要素が含まれるためでしょう。数年前に自分で買ったはずの洋服が今ではダサすぎて外に着ていけないなんて経験は皆さんあるのではないでしょうか。

 

ここで靴下選びに話を戻すと、ポイントは素材です。

 

ローファーを履くときは他の靴に比べて、靴下が見える面積が広くなります。そのため、安く見えない素材を選ぶことが非常に重要になります。

 

もちろん天然素材100%のものは高価になりますが、ビジュアル以外にも価値はあります。天然素材には、吸水速乾性と天然の抗菌作用といった特徴があります。

 

具体的には夏は綿で冬はウールが一般的に靴下に使われています。

 

一方で、化学繊維のナイロン、アクリル、ポリエステル、ポリウレタンは安価ですが吸湿性が低いため、不快に感じやすい繊維です。

 

普段はユニクロなどで靴下をまとめ買いしているという方は、見た目の高級感以外にも実用性のある天然素材の靴下を試してみてはいかがでしょうか?

 

最後にメンズソックス専門ブランドの中で素材にこだわっているブランドがあったので、紹介しておきます。

soctokyo.com