スーツ・紳士服のすべて

スーツ・紳士服のすべて

スーツの着こなし、歴史などなど

スーツ・洋服を買う前に考えてほしいこと おしゃれの第一歩

こんにちは、大分です。

 

今回は、みなさんが洋服を買いにお店に行く前に、

ぜひ一度考えてみてもらいたいことについてお話させていただきます。

 

 

突然ですが、みなさんの想像する「おしゃれ」な人ってどんな人ですか?

 

性別・年齢問わず、「おしゃれ」な人には次の特徴があるのではと私は考えています。

 

それは、

  1. 表現したい自分をしっかりと理解していること
  2. 洋服とお店の知識を持っていること

 

この2つのことをまだ考えたことがないという方は、

ぜひこのブログを参考にしてみてください!

 

 

表現したい自分をしっかりと理解していること

 

洋服を着ることに限らず、何ごともゴールや目標の設定は大切ですよね。

 

例えば英語の勉強においても、

漠然と「英語ができるようになりたい」と思っているのと、

「自分の仕事について英語でプレゼンできるようになりたい」と考えるのでは、

モチベーションが大きく違うのではないでしょうか。

 

洋服の着こなしも同じで、

ただ「かっこよくなりたい」よりは

有名人や身近なお洒落な人を目標とすることをおすすめします。

 

ただ、まだ自分がどのような着こなしをしたいかわからないという方は、

 

  • メンズファッション雑誌を読んでみる
  • SNSでファッショニスタをフォロー

などの方法をおすすめします。

 

ファッション誌は、特に「今まで全く洋服に関心がなかった」方にオススメです。

 

ファッション誌は種類が多くてわかりずらいと感じる方も多いと思いますが、

種類が豊富な分、明確な着こなしの目標を定めるのに役立ちます

 

 

SNSでファッショニスタをフォロー…

 

まずはファッショにスタについて説明させてください。

ファッショニスタとは、「おしゃれに敏感な人」のことです。

服飾業界の人だけでなく、最近では一般のおしゃれな人もこう呼ばれたりします。

 

 

インスタグラムを始めとしたSNSでは、

ファッショニスタの実際のコーディネートなどをチェックすることができます。

 

SNS(インスタグラム)を利用するメリットとしては、

お金をかけずに流行の最先端を知ることができる点です。

ただし、ファッショニスタの名前程度はあらかじめ知っていないと検索できないので、

少し上級者向けですね。

 

 

 

 

これらの方法で、どのような着こなしをしたいかイメージできたら、

次のステップです。

 

洋服とお店の知識を持っていること

 

 

自分がどのような着こなしをしたいのか決めた後は、

実際にどのようなアイテムをどこで買うのか考えてみましょう。

 

これを考えずに買い物をしてしまうと…

  • 商品自体はかっこいいが、実際に家の服と合わせると違和感がある
  • そもそも欲しいと思える商品が見つからずに、時間が無駄になってしまう

 

このような失敗をしてしまう可能性があります。

 

それぞれ何が原因か考えると…

 

商品自体はかっこいいが、実際に家の服と合わせると違和感がある

→自分の理想の着こなしにふさわしいアイテムを理解していないかもしれません

 

そもそも欲しいと思える商品が見つからずに、時間が無駄になってしまう

→自分のスタイルにあったショップを知らないだけかもしれません

 

 

では、どうしたらいいでしょうか?

 

  1. メンズファッション誌を読んでみる
  2. SNSでブランド・ショップをフォロー

 

実は先程紹介した、ファッション誌とSNSがここでも役に立ちます。

 

まずメンズファッション誌には着こなしだけでなく、

アイテムのブランド名やおすすめのショップなどが紹介されています

 

お気に入りの雑誌でよく紹介されるブランドをチェックすれば、

自分の理想の着こなしに必要なアイテムがわかるだけでなく、

どこのお店で買えるかまでわかります。

 

 

続いては、SNS(インスタグラム)です。

先程はファッショニスタをフォローすることをおすすめしましたが、

今度はお店やブランドもフォローしてみましょう。

 

最初のうちは、できるだけ自分の知っているお店やブランドをたくさんフォローしてください。

その後暇な時に写真をみて気に入らなかったら、フォローを解除して大丈夫です。

また同時に、新しく見つけたブランドなどがあればフォローしてみましょう。

これを続けていくと、自分がどんな洋服が好きかもはっきりしてくると思います。

 

私がSNSの中でもインスタグラム(Instagram)をおすすめするのは、

写真のほうが文章よりも情報量が多いからです。

 

私もそうですが、わざわざブランドのHPの文章を読むよりも写真でコレクションを見た方が好きか嫌いかは簡単に判断できますよね。

 

 

最後に私が普段使っている、写真を見る専用のアカウントのスクリーンショットを載せておきます。

 

まずはフォローしているアカウントの一部です。

 

f:id:japgents:20170506012041j:plain

 

 

続いては、私のフォローしているアカウントから私の趣味を推測したインスタグラムがおすすめしてきた投稿です。いい線いってますね。

 

f:id:japgents:20170506012256j:plain